合併処理浄化槽の仕組み 嫌気ろ床槽部について

「嫌気ろ床槽」では、汚れた水に含まれる浮遊物(固形物)を「ろ材」がとり除くほか、
酸素を必要としない「嫌気性微生物」が汚水中の有機物を分解し、
浄化します。第1室から第2室に汚水が移って、さらに同様の手順で浄化されます

「嫌気ろ床接触ばっ気方式」の 合併処理浄化槽の例

 

お問い合わせ先
群馬日化サービス株式会社 0276-31-6290

(出典:環境省ホームページ 浄化槽のひみつ
https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/himitsu/onepoint/17.html

コメントは受け付けていません。