液体と空気を接触させて、液体に空気中の成分(酸素等)を吹き込むことを「ばっ気」といいます。「接触ばっ気槽」では、「接触材」に付着する生物膜(好気性微生物)を利用して、ブロアにより汚水を「ばっ気」しながら「接触材」に循環接触させて、汚水中の有機物をさらに浄化しています。
お問い合わせ先
群馬日化サービス株式会社 0276-31-6290
(出典:環境省ホームページ 浄化槽のひみつ
https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/himitsu/onepoint/17.html)