法定検査を受けた後、「不適正」の通知を受けましたが、どうしたらいいでしょうか 2021年10月4日 2021年10月4日お知らせ 指定検査機関から浄化槽管理者へ提出される検査結果書には、 1.適正、2.おおむね適正、3.不適正の3段階の判定が記載されます。 このうち「不適正」の判定が記載されている場合には、検査結果書にしたがって工事業者や保守点検業… Continue reading
群馬の水環境 2021年9月15日 2021年9月15日お知らせ 群馬の水環境の特設ページができました。 こちらからご覧いただけます。 定期的に情報公開をしていきます。 Continue reading
保守点検業者と契約しているのに、法定検査も受けるのですか? 2021年9月6日 2021年9月6日お知らせ すべての浄化槽は、この法定検査を受けなければならないと、浄化槽法に規定されています。 法定検査には「設置後等の水質検査」と「定期検査」がありますが、 法定検査は、浄化槽の設置や維持管理が適正に行われ、 浄化槽の機能がきち… Continue reading
夏季休業日のお知らせ 2021年7月26日 2021年7月26日お知らせ 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 夏季休業期間 8月14日(土)~ 16日(月)(日・祝祭日はお休みです) ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう 宜しくお願い申し上げます。 お問い… Continue reading
法定検査とは、どんなことを行うのですか 2021年7月9日 2021年7月9日お知らせ ※都道府県によって検査項目が異なる場合があります。 お問い合わせ先 群馬日化サービス株式会社 0276-31-6290 (出典:環境省ホームページ 浄化槽Q&A https://www.env.go.jp/recycle… Continue reading
法定検査を行う人は、だまっていても来てくれますか 2021年6月1日 2021年7月9日お知らせ 法定検査は、浄化槽管理者であるあなた自身が依頼することとなっています。 依頼しない場合は、都道府県知事から勧告を受け、それに従わなければ過料に処せられる場合があります。 なお、検査は、地元の知事が指定した「指定検査機関」… Continue reading
ゴールデンウイーク休業のお知らせ 2021年4月22日 2021年4月22日お知らせ 誠に勝手ながら、以下の期間を休業日とさせていただきます。 ゴールデンウィーク休業期間 4月29日(木)、5月2日(日)~5月5日(水) ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう 宜しくお願い申し上げます。 … Continue reading
法定検査を受ける義務について 2021年4月22日 2021年4月22日お知らせ 浄化槽法では、浄化槽管理者は「水質に関する検査」を受けなければならないことになっています。 浄化槽が適正に維持管理され、本来の浄化機能が十分に発揮されているかどうかを、 この水質に関する検査で確認するわけですから、大変重… Continue reading
浄化槽の清掃について 2021年3月30日 2021年3月30日お知らせ 浄化槽に流れ込んだ汚水は、沈殿・浮上といった物理作用と微生物の働きによる生物作用によって浄化されますが、 この過程で必ず汚泥やスカムといった泥の固まりが生じます。 これらがたまりすぎると浄化槽の機能に支障をきたし、処理が… Continue reading
保守点検とは、いつ、どんなことをするのですか? 2021年2月24日 2021年2月24日お知らせ 浄化槽の「保守点検」では、浄化槽のいろいろな装置が正しく働いているか点検し、 装置や機械の調整・修理、スカムや汚泥の状況を確認し、 通常実施される年1回の清掃以外に必要となる汚泥の引き抜きや清掃時期の判定、 消毒剤の補充… Continue reading